upload

サービス

« 前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 次へ »

No.157 やりっぱなし

昨年末に面識はないが、地元のデザイン事務所の人が 自分たちが作った『カレンダー』の営業に。

  シンプルだけど、紙の質感や文字のデザイン、そしてQR コードを活用した仕掛けなど流石『デザイナー』って感じ のカレンダーでした。
『アートをもっと身近に感じてもらいたい』そんな様なコトを その営業に来た人は言っていたと思います。

  ただ、そのデザイン事務所の人達はカレンダーを納品後、 全く音沙汰なし・・・・。
売れ状況とか、お客さんの反応とか気にならないのかなぁ? とコチラが心配になる。

  既に3月。このカレンダーを彼らはどうしたいんでしょうか? 家庭のアートどころか、これでは社会のゴミです。


  もうちょっと頑張ってくれよ、地元デザイナーさん。
こういうのをやりっぱなしって言うんじゃないですか。

そういえば、昨年からデザイナーさん中心の運営でかっこ良く 変身した名古屋のデザインウィークは今年はどうなっているんだろう・・。
全く音沙汰ないな・・。
まさかのやりっぱなしか???

お問合せ

No.156 途切れません・・

シオアパのオリジナルKチェア『名古屋プレミアムモケットレッド』と
スミカのオリジナルKチェア『豊田SCレザーレッド』の問い合わせ
が途切れません。

既に限定生産数30台は昨年末で完売していますが、3日に
1回は問い合わせのメールや電話があります。


名古屋・・は、あの赤の色合いにモケットの質感が素敵らしいです。
豊田・・は張地の『赤』とフレームの『黒』の合わせ方が素敵らしいです。
(お客様談)

今回、全国のカリモク60販売店の中から16のエリアリミテッドのKチェア
が発売されましたが、人気投票では名古屋・・が一番。
そして、一番早く完売したのが、豊田・・のスミカとのことです。

このKチェアをプロデュースした僕としては本当に嬉しい限りです。
もう一度作りたいのはヤマヤマですが・・・。
このマインド、少しでも作り手にも感じて頂きたいものです。


販売はできませんが、この2台を3月6日(土)よりシオアパで展示
します。
よかったら見に来てください。

お問合せ

No.155 とりとめのない話ですが・・

久々の『ココだけの話』です。 大須DECOのOPEN以来なので2ヶ月・・・。

  ネタは沢山ありましたが貯めすぎました(笑) 大須DECOがOPEN以来TVの取材が3件、シオアパ1件の話とか、 シオアパ、スミカ、エイチアール、大須のスタッフ全員集まった飲み会の話とか、 先月OPENされた椅子が全てカリモク60の和風バーの話とか、 各店のNEWスタッフの話とか、 なっちゃんの『迷言』とか、

収拾がつかないので今日は飲み会の写真で勘弁してください。

シオガマアパートメントスタイル、エイチ.アール.マーケット、スミカ、大須DECO のスタッフが(ほぼ)大集合です。 (エイチ.アールの小門前、スミカの名島、加藤、ヘルプの鈴木が写ってませんが)

注目はスミカのピチピチメンズスタッフ酒井、シオアパの分かりにくいボケをする林、 2人ともNEWメンバーです。
この2人ついてはまた後日紹介します。

あと、エイチ.アール.マーケットから3人卒業(学生スタッフなので)します。 桐谷、小門前、山田。
学生スタッフは毎回そうですが、本当に寂しいですね・・・。
娘が嫁いでいく感じです。

多彩な顔ぶれで今春からも頑張っていくので今後ともよろしくお願いします。 もし、この『多彩な顔ぶれ』に加わりたい!!っていう素敵な気持ちをお持ちの方 がいましたら、是非ご連絡ください。
スミカとエイチ.アール.マーケットで募集中です。

あ、文頭に書きました椅子がカリモク60の『和風バー』って気になりませんか?
近日、写真もUPしますね。味のレポートも加えて♪
マスターの一瀬さん、すいません、近日必ず行きます!椅子の保証書も持参 します。

取り急ぎ、僕より先に行かれる方の為に場所を紹介
旬彩和Bar『じんぼ』
  名古屋市千種区仲田2-12-4 レインボー池下1階
TEL 052-752-3139

お問合せ

No.154 大須DECO

突然ですが、新店を近日OPENします。

場所は名古屋カルチャーの発信地『大須』です。

今度の店はシオガマアパートメントスタイルのアンテナショップという位置付け。
カリモク60だけを取り扱う『家具屋』です。


ここ昨今、名古屋から東京のインテリアショップが続々と撤退を続けていて
地元のインテリアショップの端くれとしては「なんとかせねば・・」と思った次第
です。
僕個人の考えなんですが、インテリアショップって地域の生活文化向上の
ツールだと思うんです。
なのでそれがなくなってしまうのはヤバイことだと・・。

微力にもならないかもしれないですが、大須という昔から家具屋さんが集まる
街で、地元の家具のメーカーの商品を地元の人の為に販売する。
そんなシンプルですが、地元にもっとも還元できる、なんというか工業製品の
『地産地消』みたいなことができればと思っています。

あと、地元以外の人がもし大須の店に来てくれた時に「愛知製ってすごい!」
なんて思ってくれたら嬉しいです。
大須だから観光客の人も沢山くるだろうから、その人達に向けてもカリモク60を
通じて『メイドイン愛知』を誇らしげにPRしたいところです。


なんてなんて、僕の思いのこもったこの店、是非お越しください!!


・店名  大須DECO(おおすデコー)
・住所  名古屋市中区大須2丁目11?3 2F
      (大須観音駅2番出口 徒歩1分)
・TEL  052ー222ー7788

・OPEN日  12月12日(土) 11時グランドOPEN!!
・営業時間  11:00ー20:00
・定休日    水曜日       

・12月12日から1月4日までオープニングイベント
 『カリモク60フェア』開催します!
 お買上特典はもちろん、ご来店特典もあります!


12月11日(金)にはオープニングパーティーを開催します。
・場所 リトルホンコン
     大須DECOから徒歩2分
・時間 21:00ー23:00
・会費 2000円
※予約制ですので、ご参加して頂ける方は『問合せ』からお申し込み下さい。



そうそう、店長はあの男が復帰します。
店長のブログも見てやってくださーい♪

お問合せ

No.153 履歴書

姉妹店にアルバイト希望の学生さんが履歴書を持ってきてくれた。
とても丁寧に書き込んであり写真も履歴書用に撮影したもの。
(写真、けっこういい加減な人って多いんですよ・・)
とても好感がもてる。
が、しかし、志望動機が書いてない・・・・・。
なんでだぁ・・と履歴書をよーく見ると・・・・

志望動機を書く欄がない。
で、その代わりに『本人希望欄』となっていて、希望職種、希望給料、希望勤務地
を書き込む様になっている。

これって今どきなんでしょうか??

ともあれ、この学生さんはきちんと書式通り書いたということになりますね。

お問合せ

« 前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 次へ »

担当部署:シオガマアパートメントスタイル 担当者名:伊藤 電話番号:052-485-8218(「大須DECO」へつながります) メールアドレス:info@sa-style.jp