◆伊藤オーナーの『ココだけの話』のご紹介◆
「ココだけの話」と言っても秘密めいた話や暴露話ではありません。
世相を切る様な難しい話でもありません。
僕が普段思っているコト、感じたコト、お客様やスタッフとの会話
の中で面白かったコト、その他色々・・。
とにかく、見たい人だけ見て下さい的な大したコトのない僕の話です。
だから『ココだけの話』にしておいてください・・・。
世相を切る様な難しい話でもありません。
僕が普段思っているコト、感じたコト、お客様やスタッフとの会話
の中で面白かったコト、その他色々・・。
とにかく、見たい人だけ見て下さい的な大したコトのない僕の話です。
だから『ココだけの話』にしておいてください・・・。
No.221 まさかのオリジナル
昨年のことなんですが、天童木工の担当さんとお偉いさんと3人でお話してた時に
「シオガマさんのオリジナル作ったらどうですか?」
なんて話になって、
「じゃぁお願いします!」
ってことで作っちゃいました!
僕の好きな天童木工の椅子をkvadratのミナの生地で張ったモデル誕生です!
低座椅子、水之江チェア、ヘロンロッキングチェア、オットマン、この4機種。
低座椅子、水之江チェアは昨日5月23日入荷。
ロッキングチェアとオットマンは来週入荷です。
早速店頭に展示してますが、これがまた良いのです!
ミナペルホネンのタンバリン柄が名作チェアに素敵に融合してます!
ご想像は付くかと思いますが、まあまあ金額は高くなっちゃったんですが、
それでも欲しい!!って思えるくらいの出来栄えです。
是非またシオアパに来る機会があれば絶対見てください!
「シオガマさんのオリジナル作ったらどうですか?」
なんて話になって、
「じゃぁお願いします!」
ってことで作っちゃいました!
僕の好きな天童木工の椅子をkvadratのミナの生地で張ったモデル誕生です!
低座椅子、水之江チェア、ヘロンロッキングチェア、オットマン、この4機種。
低座椅子、水之江チェアは昨日5月23日入荷。
ロッキングチェアとオットマンは来週入荷です。
早速店頭に展示してますが、これがまた良いのです!
ミナペルホネンのタンバリン柄が名作チェアに素敵に融合してます!
ご想像は付くかと思いますが、まあまあ金額は高くなっちゃったんですが、
それでも欲しい!!って思えるくらいの出来栄えです。
是非またシオアパに来る機会があれば絶対見てください!
No. 220 今年のカリモク60懇談会はミラクル
6月に恒例のカリモク60懇談会ってのやるんです。
もう10年以上続けてるカリモク60のファンミーティングみたいなやつです。
毎年カリモク60ブランドマネージャーが参加してくれて(本当にありがたい!!)、
カリモク60やカリモクの話をしてくれるんですが、
今年はなんとナガオカケンメイさんが参加!!!!!
ってことで飛び跳ねて喜んでいます!!
そして、もう一名名古屋の人気カフェ『珈琲ぶりこ』のオーナー古川真琴さんも参加!
やばいです!かなりやばいです!
で、さらには今回カリモク60ブランドマネージャーではなく、
カリモク60ブランド総括責任者っていうなにやらかなりお偉いカリモクの方も参加!
この方、山田郁二さんっていうんですが、カリモクの常務さんです。
で、カリモク60ブランドを立ち上げたメンバーの一人でもあるんです。
すごいでしょ!?
でそんなメンバーをお招きして
司会をやることになってしまったのです。自分。
ナガオカさんが参加する条件が「伊藤さんが司会やってくれること」
だったので。
不安すぎるので一部は大須DECOの店長神谷と一緒に。
二部は珈琲ぶりこの古川さんと一緒にやります。
しかし、まだ原稿が途中までしかできていない・・・・。
一部はまぁー、ほぼOKなんですが、
二部が未だに・・・。
ナガオカさんが名古屋でトークイベントしてくれる機会ってあまりないので、
なんというか当店ごときに折角来ていただくのだから内容を良くしたい!!
と思いながか悩んでおります。
古川さんも参加していただくし、もーどうしょうーーー。
っていうプレッシャー!
わかりますか?
ナガオカさん、古川さん、山田さんがほんと快く会の参加を承諾してくれたので感謝感謝。
こんなミラクルな機会を本当に素敵なものにしていきたいと思っております。
ご期待ください!
あっ、カリモク60懇談会の詳細はコチラ↓↓↓
https://sa-style.hatenablog.jp/entry/2019/04/25/161910
もう10年以上続けてるカリモク60のファンミーティングみたいなやつです。
毎年カリモク60ブランドマネージャーが参加してくれて(本当にありがたい!!)、
カリモク60やカリモクの話をしてくれるんですが、
今年はなんとナガオカケンメイさんが参加!!!!!
ってことで飛び跳ねて喜んでいます!!
そして、もう一名名古屋の人気カフェ『珈琲ぶりこ』のオーナー古川真琴さんも参加!
やばいです!かなりやばいです!
で、さらには今回カリモク60ブランドマネージャーではなく、
カリモク60ブランド総括責任者っていうなにやらかなりお偉いカリモクの方も参加!
この方、山田郁二さんっていうんですが、カリモクの常務さんです。
で、カリモク60ブランドを立ち上げたメンバーの一人でもあるんです。
すごいでしょ!?
でそんなメンバーをお招きして
司会をやることになってしまったのです。自分。
ナガオカさんが参加する条件が「伊藤さんが司会やってくれること」
だったので。
不安すぎるので一部は大須DECOの店長神谷と一緒に。
二部は珈琲ぶりこの古川さんと一緒にやります。
しかし、まだ原稿が途中までしかできていない・・・・。
一部はまぁー、ほぼOKなんですが、
二部が未だに・・・。
ナガオカさんが名古屋でトークイベントしてくれる機会ってあまりないので、
なんというか当店ごときに折角来ていただくのだから内容を良くしたい!!
と思いながか悩んでおります。
古川さんも参加していただくし、もーどうしょうーーー。
っていうプレッシャー!
わかりますか?
ナガオカさん、古川さん、山田さんがほんと快く会の参加を承諾してくれたので感謝感謝。
こんなミラクルな機会を本当に素敵なものにしていきたいと思っております。
ご期待ください!
あっ、カリモク60懇談会の詳細はコチラ↓↓↓
https://sa-style.hatenablog.jp/entry/2019/04/25/161910
No.219 ごぞんじないと思いますが・・・。
シオアパって小さい店なのでお客様も一般の方だけ・・って思ってませんか?
実はコントラクト(お店はオフィスなどの大量注文)も承ってます。
姉妹店のHomey Room style、大須DECOと連携して全てのカリモク商品を使った
ご提案もできます。
カリモク製の造作家具なんかもできちゃうので機会があればご相談くださいね。
実はコントラクト(お店はオフィスなどの大量注文)も承ってます。
姉妹店のHomey Room style、大須DECOと連携して全てのカリモク商品を使った
ご提案もできます。
カリモク製の造作家具なんかもできちゃうので機会があればご相談くださいね。
No218 半世紀生きてます。
50歳になってしまいました。。
35歳でシオアパ始めたので早いなぁーって感じです。
なんも変わっとらん。
50になっったらセミリタイアくらいするつもりでいたのに。。
もー毎日大変ですよ。
身も心も休まる時無し!ってところです。(笑)
「50過ぎたら言いたい事言った方が良いよ」
って先輩が言ってました。
だからという訳でもないけど、言いたい事言っちやおーと思ってます。
「〇〇モクの社長が嫌いだ!」とか(笑)
なので、これからは本当に「ココだけの話」にしておいてください。
35歳でシオアパ始めたので早いなぁーって感じです。
なんも変わっとらん。
50になっったらセミリタイアくらいするつもりでいたのに。。
もー毎日大変ですよ。
身も心も休まる時無し!ってところです。(笑)
「50過ぎたら言いたい事言った方が良いよ」
って先輩が言ってました。
だからという訳でもないけど、言いたい事言っちやおーと思ってます。
「〇〇モクの社長が嫌いだ!」とか(笑)
なので、これからは本当に「ココだけの話」にしておいてください。