No.82 おめでとう
Sumikaのスタッフ佐藤が先月末で退職しました。
12月にベイビー誕生の為でおめでたいコトなんですどね。
正直、複雑です。
一番必要な人が引き止めようのない理由で去っていってしまう。
「おめでとう、よかったね」と「残念・・」が僕の中に同時に押し寄
せてきます。
いつも僕の気持ちを見透かしているかの様に先回りして仕事を
してくれる彼女は正に僕の右腕であり一番の理解者でした。
理解者?ん、賛同者という表現の方が的確かもしれません。
デザイナーズウィークの仕事にも佐藤は参加しています。
もちろん、ボランティアです。
彼女曰く、お金じゃないらしいです。
昨日も大きなお腹で会議の手伝いをしてくてました。
今後は自宅でできるデザイナーズウィーク イン 名古屋の
WEBの担当になりますが。
佐藤と出会ってまだ1年も経っていませんが、彼女の存在は
僕の中であまりにも大きく、そして力強いモノになっていました。
佐藤さんの分、私達がなんとかカバーします!
って残ったスタッフが言ってくれました。
そういえば、最近皆チョットしっかりしてきたかなぁ。
子供産んだら、また戻って来ていいですか?
って佐藤が言ってました。
もちろんです。でも、何年後だろう?
バージョンUPしたSumikaに佐藤が戻ってこれる日を楽しみに
したいものです。 いや、そうなるようにしていきます
12月にベイビー誕生の為でおめでたいコトなんですどね。
正直、複雑です。
一番必要な人が引き止めようのない理由で去っていってしまう。
「おめでとう、よかったね」と「残念・・」が僕の中に同時に押し寄
せてきます。
いつも僕の気持ちを見透かしているかの様に先回りして仕事を
してくれる彼女は正に僕の右腕であり一番の理解者でした。
理解者?ん、賛同者という表現の方が的確かもしれません。
デザイナーズウィークの仕事にも佐藤は参加しています。
もちろん、ボランティアです。
彼女曰く、お金じゃないらしいです。
昨日も大きなお腹で会議の手伝いをしてくてました。
今後は自宅でできるデザイナーズウィーク イン 名古屋の
WEBの担当になりますが。
佐藤と出会ってまだ1年も経っていませんが、彼女の存在は
僕の中であまりにも大きく、そして力強いモノになっていました。
佐藤さんの分、私達がなんとかカバーします!
って残ったスタッフが言ってくれました。
そういえば、最近皆チョットしっかりしてきたかなぁ。
子供産んだら、また戻って来ていいですか?
って佐藤が言ってました。
もちろんです。でも、何年後だろう?
バージョンUPしたSumikaに佐藤が戻ってこれる日を楽しみに
したいものです。 いや、そうなるようにしていきます
No.81 天職(06.08.13)
「天職ですね」って言われました。
んなわけないです。僕は極度の人見知りであがり性です。
人と接するのが苦手なので、就職の際、あえて自分にむかない営業職を
選びました。
これを克服するコトは僕にとってプラスになるし、人生を送るうえで幅が拡
がると思ったので。
今でも人見知りです。そして、あがり性です。
でも、販売職です。人前で講師なんて仕事もしたりもします。
これが上手くできているかどうかはわかりません。
でも、なんとかやってます。
自分には才能が何もないから・・・と言っている人がいます。
自分にはむいてないから・・・と言っている人もいます。
でも、その仕事がやりたいのなら、そのポジションに就きたいなら諦めないで
ほしい。
才能がないからその仕事を『やれない』のではなく、
才能がないとういコトを口実にその仕事を『やってない』だけです。
ガンガンやってみましょうよ。
考えてばっかりいたって始まらないですよ。
「ダメ元でやってみよう!」
なんてコトも思わないでください。
『もともと出来ない』なんて目標たてた時点でそれは失敗に終わります。
『やれない』と『やれる』っていう二つのゴールを設定したら結局、楽な方で
終わります。
『やれる』いや、『やる』って目標一つで良いじゃないですか。
やりたければやればイイいじゃん。
んなわけないです。僕は極度の人見知りであがり性です。
人と接するのが苦手なので、就職の際、あえて自分にむかない営業職を
選びました。
これを克服するコトは僕にとってプラスになるし、人生を送るうえで幅が拡
がると思ったので。
今でも人見知りです。そして、あがり性です。
でも、販売職です。人前で講師なんて仕事もしたりもします。
これが上手くできているかどうかはわかりません。
でも、なんとかやってます。
自分には才能が何もないから・・・と言っている人がいます。
自分にはむいてないから・・・と言っている人もいます。
でも、その仕事がやりたいのなら、そのポジションに就きたいなら諦めないで
ほしい。
才能がないからその仕事を『やれない』のではなく、
才能がないとういコトを口実にその仕事を『やってない』だけです。
ガンガンやってみましょうよ。
考えてばっかりいたって始まらないですよ。
「ダメ元でやってみよう!」
なんてコトも思わないでください。
『もともと出来ない』なんて目標たてた時点でそれは失敗に終わります。
『やれない』と『やれる』っていう二つのゴールを設定したら結局、楽な方で
終わります。
『やれる』いや、『やる』って目標一つで良いじゃないですか。
やりたければやればイイいじゃん。
No.80 期間限定スタッフ リヨポン登場
某大学建築学科の学生がインターンシップでSumikaに来ています。
普通は建築事務所に行くと思うのですが、本人と学校が良いというのなら
ということで・・。
週3日、9月初旬までの約10日間の実習ですがSumikaで学んで欲し
いコトはモノを『作る』視点からだけではなく『伝える』という視点からも見れる
様になってもらいたいです。
モノの価値をいかに人に伝えるコトができるか。
クリエイティブなコトを勉強をしている彼女には是非別の角度からもモノを見
れる様にもなって欲しいです。
それが、建築事務所ではなくインテリアショップでインターンシップをする彼女
の利点になればと思います。
今日で3日目。
Sumikaの期間限定スタッフとしても素敵に店頭で活躍してくれそうです。
頑張れリヨポン!
普通は建築事務所に行くと思うのですが、本人と学校が良いというのなら
ということで・・。
週3日、9月初旬までの約10日間の実習ですがSumikaで学んで欲し
いコトはモノを『作る』視点からだけではなく『伝える』という視点からも見れる
様になってもらいたいです。
モノの価値をいかに人に伝えるコトができるか。
クリエイティブなコトを勉強をしている彼女には是非別の角度からもモノを見
れる様にもなって欲しいです。
それが、建築事務所ではなくインテリアショップでインターンシップをする彼女
の利点になればと思います。
今日で3日目。
Sumikaの期間限定スタッフとしても素敵に店頭で活躍してくれそうです。
頑張れリヨポン!
No.79 やっぱり『名古屋』
先日ココで今年のこのエリアでのデザイナーズウィーク、名称『中部デザイ
ナーズウィーク』になりましたと書きました。
これは紛れも無い事実で決定事項だったのですが、えらいコトになりました。
またまたイベント名称変更です。
『デザイナーズウィーク イン 名古屋』です。昨年度と同じ。
多くのSHOPさんから『中部・・・』への名称変更に疑問視する声があがり
結局『 名古屋 』を名称にいれるコトになりました。
他市や他県のSHOPさんからも『名古屋』が良いとのコトで・・。
『名古屋』のパワー、あらためて感じるコトができました。
そして、地元のショップさんたちが、全国展開の店であろうが、ローカル店で
あろうが、本当にこのデザイナーズウィーク イン名古屋への思いが強いコト
を感じるコトができました。
名古屋(中部)のインテリアショップのこの思い、是非皆さんに伝わって欲しい
モノです。
って、伝わる様に頑張ります!!!
ナーズウィーク』になりましたと書きました。
これは紛れも無い事実で決定事項だったのですが、えらいコトになりました。
またまたイベント名称変更です。
『デザイナーズウィーク イン 名古屋』です。昨年度と同じ。
多くのSHOPさんから『中部・・・』への名称変更に疑問視する声があがり
結局『 名古屋 』を名称にいれるコトになりました。
他市や他県のSHOPさんからも『名古屋』が良いとのコトで・・。
『名古屋』のパワー、あらためて感じるコトができました。
そして、地元のショップさんたちが、全国展開の店であろうが、ローカル店で
あろうが、本当にこのデザイナーズウィーク イン名古屋への思いが強いコト
を感じるコトができました。
名古屋(中部)のインテリアショップのこの思い、是非皆さんに伝わって欲しい
モノです。
って、伝わる様に頑張ります!!!
No.78 SALE (06.07.11)
おかげ様でSHIOGAMA APARTMENT STYLEは3周年を迎える
ことができました。
こんな辺ぴな商売をするには全くふさわしく無い場所でよくぞ3年間継続
できたもんです。
本当にコレはお客様のご支援のおかげです。
「また来ますね」「今度友達連れてきますね」のお言葉を現実にして頂けた
お客様に心より感謝致します。
感謝の気持ちを込めて『全品○%OFF』
なんてSALEをやってもいいのかもしれないですけど、止めときます。
先週買ってくれたお客様に不快感を与えてしまうのが嫌ですし、来月買う
予定のお客様に焦らせて買ってもらうコトもしたくないですし・・・。
お部屋を素敵にするコト、そうしたいと思って頂ける様にするコト、素敵な
ライフスタイルを送って頂くコトをお手伝いさせてもらうのが当店の仕事だと
信念に思って今後も営業をさせて頂きます。
単なるモノ売りはしない。利益を上げるだけの商売はしない。自店で販売
する商品には絶対の自信を持ち、その商品の価値を最大限上げる。販売
する時も、販売した後も。その価値を絶対落とす様な行為はしない。
現品の処分は別としてSALEをしないのはそんな気持ちからもあります。
これからもSALEはしません。
でも還元できるところはなにかしらお客様に還元したいです。
それは、他店と比べて価格で購入してもらう様なコトではなく、当店で買う
コト前提のお客様になにかできるコトを。
例えば、現金でお買上のお客様に何か特典をとか。
(カードの手数料の負担が無い分それを還元・・)
例えば、何十万も買って頂いたお客様に何か特典をとか。
今度の連休までには何か考えておきたいと思います。
とりあえず、18日まではノベルティーをプレゼントさせて頂きたいと思います。
また時間がございましたら是非ご来店ください。
あ、そうそう、メルマガでお知らせした寿司桶、完売してしまいました。
次回入荷は未定です。
ことができました。
こんな辺ぴな商売をするには全くふさわしく無い場所でよくぞ3年間継続
できたもんです。
本当にコレはお客様のご支援のおかげです。
「また来ますね」「今度友達連れてきますね」のお言葉を現実にして頂けた
お客様に心より感謝致します。
感謝の気持ちを込めて『全品○%OFF』
なんてSALEをやってもいいのかもしれないですけど、止めときます。
先週買ってくれたお客様に不快感を与えてしまうのが嫌ですし、来月買う
予定のお客様に焦らせて買ってもらうコトもしたくないですし・・・。
お部屋を素敵にするコト、そうしたいと思って頂ける様にするコト、素敵な
ライフスタイルを送って頂くコトをお手伝いさせてもらうのが当店の仕事だと
信念に思って今後も営業をさせて頂きます。
単なるモノ売りはしない。利益を上げるだけの商売はしない。自店で販売
する商品には絶対の自信を持ち、その商品の価値を最大限上げる。販売
する時も、販売した後も。その価値を絶対落とす様な行為はしない。
現品の処分は別としてSALEをしないのはそんな気持ちからもあります。
これからもSALEはしません。
でも還元できるところはなにかしらお客様に還元したいです。
それは、他店と比べて価格で購入してもらう様なコトではなく、当店で買う
コト前提のお客様になにかできるコトを。
例えば、現金でお買上のお客様に何か特典をとか。
(カードの手数料の負担が無い分それを還元・・)
例えば、何十万も買って頂いたお客様に何か特典をとか。
今度の連休までには何か考えておきたいと思います。
とりあえず、18日まではノベルティーをプレゼントさせて頂きたいと思います。
また時間がございましたら是非ご来店ください。
あ、そうそう、メルマガでお知らせした寿司桶、完売してしまいました。
次回入荷は未定です。