No.52 遅刻
仕事で『遅刻をしない』というコトはごくごく『あたりまえ』のコトです。たとえ5分でも遅刻するコトは『あたりまえではナイ』コトです。
遅刻をするのには理由があります。体調不良、低血圧、睡眠不足、交通渋滞、公共交通機関の遅れ、目覚ましがならなかった(電池切れ)、予期せぬ事故、などなど。
自分で防ぎようがないコトはしようがないとして、防げるコトは絶対に防ぐべきです。仕事をする人なら。
朝、直ぐに起きられないなら、直ぐに起きて準備して出かけて出勤に間に合う時間に起きていてはダメです。直ぐにおきられない時間を見越して1時間でも2時間でも前に起きるべきです。
2個目覚ましを使っても起きられない場合があるなら目覚ましを3個でも4個に増やすべきです。
道路工事で渋滞になるのは何日も前から分かるはずなのでコレも防ぎようがあります。
台風で、大雪でダイヤが乱れる、道路が混みそうだと前日の天気予報で予測がつくならコレも防ぎようがあります。
何度も遅刻をしてしまう人は『遅刻はダメだ』と分かっていると思います。『遅刻をしない』とも思ってはいると思います。でも、『遅刻をしない』コトにたいして行動に移していないのです。だから結果がでない、だから遅刻をする。『遅刻をする』状態をそのままにしてしまっているだけなんです。
今日も昨日も大雪でした。名古屋は観測史上58年ぶりの大雪。それでもSumikaのスタッフは定時に出勤し、店を定時にOPENさせました。
すごく褒めてやりたいけど『ごくごくあたりまえ』のコトなど褒めませんでした。
でも、すごく大事なコトであるコトだけはスタッフに伝えました。
遅刻をするのには理由があります。体調不良、低血圧、睡眠不足、交通渋滞、公共交通機関の遅れ、目覚ましがならなかった(電池切れ)、予期せぬ事故、などなど。
自分で防ぎようがないコトはしようがないとして、防げるコトは絶対に防ぐべきです。仕事をする人なら。
朝、直ぐに起きられないなら、直ぐに起きて準備して出かけて出勤に間に合う時間に起きていてはダメです。直ぐにおきられない時間を見越して1時間でも2時間でも前に起きるべきです。
2個目覚ましを使っても起きられない場合があるなら目覚ましを3個でも4個に増やすべきです。
道路工事で渋滞になるのは何日も前から分かるはずなのでコレも防ぎようがあります。
台風で、大雪でダイヤが乱れる、道路が混みそうだと前日の天気予報で予測がつくならコレも防ぎようがあります。
何度も遅刻をしてしまう人は『遅刻はダメだ』と分かっていると思います。『遅刻をしない』とも思ってはいると思います。でも、『遅刻をしない』コトにたいして行動に移していないのです。だから結果がでない、だから遅刻をする。『遅刻をする』状態をそのままにしてしまっているだけなんです。
今日も昨日も大雪でした。名古屋は観測史上58年ぶりの大雪。それでもSumikaのスタッフは定時に出勤し、店を定時にOPENさせました。
すごく褒めてやりたいけど『ごくごくあたりまえ』のコトなど褒めませんでした。
でも、すごく大事なコトであるコトだけはスタッフに伝えました。
No.51 コスプレ販売?
『店内をクリスマスムードいっぱいで!』といことで今週からSumikaで始めたのが、カフェアプレミディークリスマスのCDを一日中かけ続けるコトとスタッフ全員がサンタ(またはトナカイ)の衣装を着て接客するコト。
なんかフザケテル様に思えますが皆おお真面目でやってます。そして、かなりお客様にも好評みたいです!
余談ですが、僕がSumikaの店頭にたつ時はサンタの衣装は着ません。合うサイズがないので・・。
なんかフザケテル様に思えますが皆おお真面目でやってます。そして、かなりお客様にも好評みたいです!
余談ですが、僕がSumikaの店頭にたつ時はサンタの衣装は着ません。合うサイズがないので・・。
No.50 語弊があるといけないですが・・
語弊があるといけないですが、先日書いた『キレイ系』で採用したといのは、『美人』とか『美人ではない』とかいう意味合いでの『キレイ』ではないので・・・。念の為。
No.49 コンランショップから?(05.12.05)
コンランショップから『OPENのお知らせ』ハガキが届きました。
なんで?と思ったら、元ヒューマンアカデミーの生徒さんからで、コンランショップに就職したとのこと。
近日OPENする名古屋のコンランランショップのスタッフの応募には200人以上の申し込みがあり、倍率はかなり高いと聞いています。そんな職場に就職できて僕自身も嬉しくなります。
そういえば、最近、ヒューマンの卒業生から朗報をよく聞きます。
3年前に卒業した生徒さんは某雑貨屋の店長になり、卒業後も資金を貯め、一人暮らしと雑貨SHOP販売員の両立をはかる為に約1年間派遣OLをしていた生徒さんからは某外資系の木製玩具のSHOPに就職したと連絡をもらいました。最近卒業した生徒さんは受講中にバイトをしていたチェーン展開している雑貨屋でバイヤーになった様です。
そんな『元生徒さん』達と今度は同じ業界人(?)としてつながりを持ち続けていきたいものです。
なんで?と思ったら、元ヒューマンアカデミーの生徒さんからで、コンランショップに就職したとのこと。
近日OPENする名古屋のコンランランショップのスタッフの応募には200人以上の申し込みがあり、倍率はかなり高いと聞いています。そんな職場に就職できて僕自身も嬉しくなります。
そういえば、最近、ヒューマンの卒業生から朗報をよく聞きます。
3年前に卒業した生徒さんは某雑貨屋の店長になり、卒業後も資金を貯め、一人暮らしと雑貨SHOP販売員の両立をはかる為に約1年間派遣OLをしていた生徒さんからは某外資系の木製玩具のSHOPに就職したと連絡をもらいました。最近卒業した生徒さんは受講中にバイトをしていたチェーン展開している雑貨屋でバイヤーになった様です。
そんな『元生徒さん』達と今度は同じ業界人(?)としてつながりを持ち続けていきたいものです。
No.48 Sumika新メンバー
12月から姉妹店Sumikaのスタッフが一新しました。
前回の超クセのある個性派スタッフ達から今回は『キレイ系?』で採用してみました。
第二期Sumikaスタッフは・・
元万博アテンダント(三井東芝館)の佐藤、元松坂屋販売員(風月堂)の宇野、大学で経営学を学び、アマチアジャズバンドに所属し月に何度かライブも行っている鈴木の3名です。
第一期スタッフが築きあげた(?)個性的なSHOPのイメージを第二期スタッフによりさらにバージョンUPさせていきたいと考えています。コアなだけじゃない、よりお客様に愛されるSHOPに!!
P.S 第一期スタッフ『ギヤルの清水』はHELPスタッフとして月に数回出勤します。清水ファンのお客様は引き続きご支援ください。
って、いったい何の店かわからないインフォメーションですね・・・。
でも、Sumikaはモノと人(セレクト商品&SHOPスタッフ)が売りのSHOPですから。
前回の超クセのある個性派スタッフ達から今回は『キレイ系?』で採用してみました。
第二期Sumikaスタッフは・・
元万博アテンダント(三井東芝館)の佐藤、元松坂屋販売員(風月堂)の宇野、大学で経営学を学び、アマチアジャズバンドに所属し月に何度かライブも行っている鈴木の3名です。
第一期スタッフが築きあげた(?)個性的なSHOPのイメージを第二期スタッフによりさらにバージョンUPさせていきたいと考えています。コアなだけじゃない、よりお客様に愛されるSHOPに!!
P.S 第一期スタッフ『ギヤルの清水』はHELPスタッフとして月に数回出勤します。清水ファンのお客様は引き続きご支援ください。
って、いったい何の店かわからないインフォメーションですね・・・。
でも、Sumikaはモノと人(セレクト商品&SHOPスタッフ)が売りのSHOPですから。